右脳系エンジニアのブログ

エンジニアとしての生き方のプロトタイピング、新しい社会のプロトタイプづくりをしています。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

教育の壁

教育の壁とでも言うのだろうか。最近ぶち当たっている。 実践に向かっていくフェーズの人材育成で、壁にぶち当たる。 web制作講座をやらせてもらっているが、好奇心の壁を越えられない。教えてあげられても、彼らの好奇心が進み出すところまで勧めきれないも…

経営者として、人間として。

やっとのことでキャッシュフローが回るようになり、少しずつ業績も安定してきたので、先日従業員を雇用した。 従業員を雇うことは、資金繰り的な側面での不安が拭いきれず、不安になることも多い一方で、自分の仕事を気兼ねなく手伝ってもらえる人が居るとい…

震災直後に立ち上がったリーダーってせいぜい5年生だからな

別に自分の仕事ぶりに言い訳するつもりはないんだけど、ちょっと言いたいことがあったので言わせてほしい。 自分とか事業主になってようやっと1年のひよっこだから言うけど、震災直後に立ち上がったリーダーたちだって、たかだか5年生なんですよ。 まず経営…

たいてい助けてもらえる。

私は、人にお願いするのが下手だ。 頼られることは好きでも、頼るのは大の苦手で、 それがこのある程度のことなら何でもかんでもやれてしまう能力の源泉でもあると思っている。 でも、最近は何でもかんでも一人でやるには、いくらなんでも手が回らないし、考…

研ぎ澄まされた仕事は、安定の元にはない。

最近、研ぎ澄まされた仕事をしていない。 そんなことをふと思った。 いや、多分最大限の仕事をしているのだが、逆に言うと「最大限以上」の仕事をできていないのではないかと。 自分のできないことをしたり、自分の殻を破らなければ到達できないような、ヒリ…

大阪人の「知らんけど」は、他人の考えを受け入れる意思表明です。知らんけど。

最近、大阪人です~って話をすると 「大阪人って本当に『知らんけど』ってよく言うんですか?」 と聞かれます。 言われてみれば、そこそこみんな使ってる気もします。知らんけど。 オバカな会話から、真面目なトークまで登場します。知らんけど。 「知らんけ…

「他人のせいに出来る」というストレスフルな環境

前の職場の森山のことをよく知る人には驚かれるかもしれないが、 最近は半分くらいの日は7時半には起きて活動している。 いや、それが普通なんですけど。 逆に言うと普通のことが出来てなかったのが前の職場の私の風景で、私はそれ自身にも相当なストレスを…

NECのPCをWindows10にアップグレードしたら音がでなくなった

結論:ドライバーを入れなおすと直りました。 お客様から「なんか最近PC音でないんだけど」と言われて見に行ったら結構根深い問題でして。 音はミュートになっていない ハードウェアにボタンなどもない ドライバーは正常に動作していると表示している Youtub…

きちんと「謝る」。成果で報いる。

先週から今週は、期待頂いている方の期待に答えられない時間が続いた。 絶対に、こういう時はある。 でも反省しないといけない点、いくつかあるので今後のためにまとめる。 1)暖かく見守ってくださっている方に甘えてしまっている。 仕事をお願いしていた…